約3万円で手に入る!Xperia X Dual(F5122)の実機レビュー!

ディスプレイをチェック

Xperia X Dual(F5122)のディスプレイをCHECK

本ページは記事の7ページ目です。本ページからアクセスされた方は1ページ目からの閲覧をおすすめします。
ここではXperia X Dual(F5122)のディスプレイをチェックしたいと思います。

価格は安いけどTRILUMINOSディスプレイを採用している

SONYの液晶テレビなどで採用されてきた広色域の再現に長けるTRILUMINOSディスプレイを採用しています。液晶テレビの開発で培ったSONYの技術が詰め込まれているディスプレイは廉価版のXperia X Dual(F5122)でも最上位モデルのXperia X Performanceと同等で非常に美しい映像を楽しめるようになっています。

▼ディスプレイの画質は、高画質モードOFF、X-Reality for Mobile、ダイナミックモードの3種類から好みの画質を選択できます。(初期状態ではX-Reality for Mobileに設定されています)↓

Xperia X Dual(F5122)はディスプレイの画質も複数から設定可能です

タップの反応や精度も良い

▼アプリを利用してタップ反応をチェックしてみました。ドットの1つ1つをタップ出来るようになっており、全ての領域でタップすると100%となります。↓

Xperia X Dual(F5122)のタップ反応は非常に良く精度も高かったです

検証した結果、狙った位置のドットをタップすることが可能で反応も非常に良かったです。

輝度も十分。発色も満足出来る仕上がり

▼最大輝度でXperia X Dual(F5122)とZenfone 3を並べてみました。↓

Xperia X Dual(F5122)は白色が綺麗です

Xperia X Dual(F5122)のディスプレイは発色が非常に良かったですね。この辺りは画像エンジンのおかげでしょうか。僕のZenfone 3も白色、赤色の発色が綺麗なほうだったのですが、Xperia X Dual(F5122)と並べるとZenfone 3のディスプレイは黄色味が強かったようです。

ディスプレイの評価:一言で「綺麗」です。5型でHD解像度だと粗く見えてしまうこともあるのですが、廉価版でありながらフルHD解像度に対応しているのもGoodですね。あと、僕の端末はアタリだったのか、ディスプレイが黄色味がかった通称「尿液晶」では無かったので一安心。タッチ反応も良く、映像も美しく、非常に満足しています。
ページトップへ