Xperia XZ1 Compact(G8441)の詳しすぎる実機レビュー
目次をクリックすると各項目へ移動します
対応電波をチェック
Contents
Xperia XZ1 Compact(G8441)の対応電波とWi-Fiをチェック
Xperia XZ1 Compact(G8441)は海外モデルです。技適に関しては各自留意して下さい。
対応周波数は以下の通り(参照元)
- LTE:1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/19/20/25/26/28/29/32/66/38/39/40/41
- 3G:1/2/5/6/8/9/19
Xperia XZ1 Compact(G8441)はSIMフリー版です。海外でもそのまま利用できます
Xperia XZ1 Compact(G8441)はドコモから発売するキャリアのロックがかかった端末では無く、SIMフリー版です。対応周波数が合致するSIMは挿すだけで通信が可能なので、海外で現地の安いSIMを挿して使うことも出来る利便性の高いモデルです。
例えば台湾だと1/3/8/28、韓国だと1/3/5/8/7を利用するのですが、そこは流石グローバルモデルのXperia XZ1 Compact(G8441)だけあり、台湾や韓国で利用するLTEバンドに対応しています。
僕はしょっちゅう台湾とか、今度は韓国とか行くので、その時に利用する為にXperia XZ1 Compact(G8441)を選んだってわけです。
日本のキャリアは利用できるのかチェック!
ドコモ回線はキャリア端末と遜色無いエリアで利用できます
ドコモのLTEバンドは全国区をカバーするバンド1、東名阪の高速通信バンド3、地下や郊外の繋がり安さを左右するプラチナバンドの19、そしてバンド28とXperia XZ1 Compact(G8441)は主力バンドを全て網羅しています。
3Gも主力バンドの1、山岳地帯や農村地区をカバーするFOMAプラスエリアのバンド6と19に対応しており、LTE、3G共にドコモで取り扱っている端末と電波の掴み具合やエリアは一緒です。
Xperia XZ1 Compact(G8441)はドコモ回線で安心して利用できるバンドの対応しています。(検証済み)
au回線は利用できない
auのマイナーな3G電波のCDMA2000には対応していません。
auではマイナー電波の利用から脱却する為に、通話もデータ通信もLTEを利用するau VoLTE SIM対応端末を近年数多くリリースしていますが、Xperia XZ1 Compact(G8441)はau VoLTE SIMで利用するバンド1、バンド28、そして通信方式の異なるバンド41にまで対応しています。
しかしながら、au VoLTE SIMは端末がau VoLTE SIMに正式対応していないと、バンドが対応していても通信できません。
Xperia XZ1 Compact(G8441)も例外ではなく、au VoLTE SIMで利用する周波数には対応しているものの、au VoLTE SIMに正式対応していないので使えません。(検証済み)
ソフトバンク(ワイモバイル)回線はキャリア端末と遜色無いエリアで利用できます
ソフトバンクとワイモバイルは全く同じ電波を利用しています。
LTEでは主力バンドの1に加え、プラチナバンドの8、通信方式の異なるLTE電波のバンド41にまでしっかり対応しています。
3Gも主力バンド及び補助バンドの1と8に対応しているので、LTE、3G共にソフトバンクやワイモバイルで販売されているキャリア端末と遜色ない電波の掴み具合、エリアに対応しています。
Xperia XZ1 Compact(G8441)はソフトバンクやワイモバイルの回線で安心して利用できるバンドに対応しています。(検証済み)
Wi-Fiはac規格にも対応しています
Wi-FiはWi-Fi: 802.11 a/b/g/n/ac, 2.4 GHz & 5 GHzに対応しています。
通信速度が非常に速いac規格にも対応しているので、自宅のWi-Fi機器がac規格に対応している場合、固定回線の通信速度を余すこと無く伝達可能で驚くほどの速度でWi-Fi通信が可能です。