WiFi版も来た!Xiaomi Buds 5 Pro日本上陸!ロスレスオーディオに対応したワイヤレスイヤホン
Xiaomiからワイヤレスイヤホンのフラグシップモデル「Xiaomi Buds 5 Pro」が登場しました!なにやらWiFi版なるものもあるそうで…チェックしていきましょう!
目次をクリックすると各項目へ移動します
Xiaomi Buds 5 Proの特徴
Xiaomi Buds 5 Proの特徴は以下の通り!
Xiaomi Buds 5 Proのハイライト
- カラーは通常版がグレーとホワイトの2色、WiFi版がブラックの1色
- 最大55dbのANCに対応、ノイキャンの強さも調整可能
- Harman AudioEFXチューニングで高音質なサウンドを実現
- ゲームプレイでも遅延を感じない50ミリ秒の低レイテンシー
- 周囲の状況に合わせて音量を自動調整可能
- WiFi接続版は4.2Mbps対応で、”本物”のロスレスオーディオを楽しめる
- 録音機能搭載
高級感のあるデザイン
▼カラーはBluetooth版がセラミックホワイトとチタングレーの2色、WiFi版がトランスパレントブラックの1色。取り出しやすい形状!↓
イヤホン単体の重量は5.6g、ケースが41.8gで合計53gです。
Harman AudioEFXチューニング対応
本製品はHarman AudioEFXチューニングがされていて、深い低音とより満足感の高い音楽の表現を可能だそう。EQ設定で自分にあった音に調整することもできます。
トリプルドライバー搭載
▼11mmデュアルマグネット型ドライバー+プラナードライバー+セラミックツィーターのトリプルドライバー構成です。強い…!しっかりガチ構成です。↓
最大4.2Mbpsのロスレスオーディオ
なんとWiFi版はWiFi接続使用時、96kHz/24ビットロスレスオーディオに対応し、伝送速度は最大4.2Mbps。強すぎるwwwまるで有線イヤホンかと思えるレベルの音質が期待できます。
詳しい説明は省きますが、96kHzというのはサンプリング周波数といい、この値が高いほど音をより細かく再現できます。24ビットは音の深さであり、表現できる音のニュアンスを表します。伝送速度は速ければ速いほど途切れたりせず安定します。
ちなみに同価格のANC搭載AirPods4は48kHz/16ビット。Xiaomi Buds 5 Pro WiFi版がいかに凄いかがわかります。
なお、WiFi接続は現段階で、Xiaomi 15 Ultraのみ対応しています。Xiaomi15など一部モデルはOTAアップデートで対応予定だそうです。
※WiFi版はあくまでスマホとイヤホンをBluetooth通信に加えてWiFiの通信技術を使って接続する、というだけですのでスマートフォンがWiFiに接続していない状況でも使用可能です。詳しくはQualcomm XPANで調べてみてください。
Bluetooth版は、aptX Adaptive LEに対応しているため、伝送速度は最大2.1Mbpsに達し、48kHz/24ビットロスレスオーディオを実現しています。WiFi版のせいで見劣りしますが、これでも十分ハイスペック、高音質が期待できます。
空間オーディオ対応
本製品は3D空間オーディオに対応しています。まるで多方面から音が発生しているかのような感覚を擬似的に作り出す機能です。
最大55dbのANC
本製品は最大55dbのアクティブノイズキャンセリングに対応。最高クラスではありませんが、十分な強力なノイキャンパワーを持ちます。
さらに、本製品はノイキャンのマルチレベルの調整に対応。ノイキャンレベルを手動で調整したり、環境に応じて自動調整したりしてくれます。
通話時はAIノイズキャンセル機能で、風切り音や雑音なども軽減してくれます。
ゲームプレイも問題ない低遅延モード
LE Audioに対応しているため、50ミリ秒の低レイテンシーゲーミング機能を実現しています。
FPSゲームなどでは音の遅延がゲームの勝敗に直結してくるので低遅延モードは重要!
なお、この機能を利用するにはスマートフォン側が対応している必要があります。現段階で対応しているXiaomiスマホはXiaomi 15 Ultra、Xiaomi 15、Xiaomi 14 Ultraです。
録音機能搭載
本製品は最大4時間の録音に対応。持ち運び可能なマイクとしても利用できます。
イヤホンに録音機能あるってどういうこと…?笑
最大8時間連続使用、ワイヤレス充電にも対応
1回の充電で8時間、ケースと合わせて40時間使用可能。10分間の急速充電でBluetooth版は4.5時間、WiFi版は4時間使用可能だそうです。
さらに、本製品はQiのワイヤレス充電に対応しています。
Xiaomi Earbudsアプリ
▼諸々の設定はXiaomi Earbudsアプリで行います。AndroidとiOSどちらも対応!↓
Proの名に恥じない製品
Xiaomi Buds 5 Proの価格はBluetooth版が24,980円、WiFi版が27,980円!発売は2025年3月13日!
Xiaomi 15シリーズを買う方は絶対に合わせて買ってほしいですし、そうじゃない人でもBluetooth版はなかなか魅力的な1台になるかと!
ちなみに本製品を購入するとSpotify Premiumが3ヶ月無料になるそうです。高音質な音楽をいいワイヤレスイヤホンでぜひ体験してみてください。
■Xiaomi Buds 5 Pro■
初出時価格→24,980円
▼Bluetooth版が24,980円、Wi-Fi版が27,980円から!↓
■メルカリで中古相場を調べる!■