このライターについて: tatsu

tatsu

ガルマックス内でPC、タブレットをメインに担当しているレア物や安い系のガジェットが好きな人間。20年以上前からMacをゆる〜く使い続けてきましたが、最近はWindows PCにもご執心。でもメインは慣れているMacから離れられていません。まだIntel Macだけど。スマホはiPhoneとPixelの鉄板構成を2台持ち。タブレットはiPad、Android含め沢山使っています。

このライターが書いた記事一覧

Dimensity 9300+発表!Dimensity 9300をベースにブラッシュアップしたMediaTekのハイエンドSoC!

Dimensity 9300+発表!Dimensity 9300をベースにブラッシュアップしたMediaTekのハイエンドSoC!

  • SoC
  • スマートフォン

勢いのあるSoCメーカーであるMediaTekからDimensity 9300をベースにパワーアップさせたハイエンドクラスSoCの「Dimensity 9300+」が登場!特徴をチェックしていきます!

Blackview N6000SEのスペック・対応バンドまとめ!手のひらサイズのタフネススマホに弟分が登場!

Blackview N6000SEのスペック・対応バンドまとめ!手のひらサイズのタフネススマホに弟分が登場!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

タフネススマホでお馴染みのBlackviewから超コンパクトボディなタフネススマートフォンのBlackview N6000SEが登場!手のひらにスッポリと収まるサイズのスマホをチェックしていきます!

Ulefone Armor Pad Proのスペック・対応バンドまとめ!uSmart対応の8インチミドルレンジタフネスタブレット!

Ulefone Armor Pad Proのスペック・対応バンドまとめ!uSmart対応の8インチミドルレンジタフネスタブレット!

  • Androidタブレット
  • タブレット

タフネス系スマートフォン、タブレットでお馴染みのUlefoneから8インチタフネスタブレットのUlefone Armor Pad Proが登場予定!Ulefone独自の拡張コネクターであるuSmartを採用したタブレットの特徴をチェックしていきます!

GMK NucBox K9のスペックまとめ!Core Ultra 5 125Hを搭載したミニPCが早速登場したぞ!

GMK NucBox K9のスペックまとめ!Core Ultra 5 125Hを搭載したミニPCが早速登場したぞ!

  • パソコン

ミニPCを多数排出しているGMKより最新のCore Ultra 5 125Hを搭載したNucBox K9が発売されているので特徴やスペックをチェックしていきます!

Ulefone Armor Pad 3 Proのスペック・対応バンドまとめ!とりあえず欲しい機能を全部載せしたタフネスタブレット!

Ulefone Armor Pad 3 Proのスペック・対応バンドまとめ!とりあえず欲しい機能を全部載せしたタフネスタブレット!

  • Androidタブレット
  • タブレット

タフネス系スマホ、タブレットでお馴染みのUlefoneから思いつく限りの機能を全部載せしたタフネスタブレットのUlefone Armor Pad 3 Proが発売されるので特徴やスペック、対応バンドをチェックしてみましょう!

AOKZOE A2のスペックまとめ!Ryzen 7 6800U搭載の最安モデルは9万円から!

AOKZOE A2のスペックまとめ!Ryzen 7 6800U搭載の最安モデルは9万円から!

  • パソコン
  • 携帯ゲームPC

クールなデザインのポータブルゲーミングPCを多数排出しているAOKZOEから新型モデルのAOKZOE A2が登場!最安モデルで9万円と比較的お手頃なポータブルゲーミングPCの特徴やSPECをチェックしていきます!

Teclast P50の発売記念セール開催!4/27までの期間限定で15,900円になるぞ!

Teclast P50の発売記念セール開催!4/27までの期間限定で15,900円になるぞ!

  • Androidタブレット
  • タブレット

以前にガルマックスでも紹介したTeclast P50がめでたく発売!そして恒例の発売記念セールが開催されるので紹介していきます!

Xiaoxin Pad Pro 2022(Snapdragon版)とFIREBAT MN56(Ryzen 5500U版)がセール中!

Xiaoxin Pad Pro 2022(Snapdragon版)とFIREBAT MN56(Ryzen 5500U版)がセール中!

  • ネットショップ

どうも、tatsuです。今回もAliexpressで開催中の春のお出かけセール内でお安いブツを見つけたので紹介していきますよ〜!

GEEKOM A7の実機レビュー!購入前に伝えたい注意点まとめ

GEEKOM A7の実機レビュー!購入前に伝えたい注意点まとめ

  • パソコン

最近勢いがあるミニPCメーカーと言えば?という質問ですぐ頭に浮かぶのがGEEKOMですが、早速Ryzen 7000シリーズを搭載したA7が発売!新しめのRyzenを積んでるモデルをGEEKOMさんがリリースしているだけあって気になっていたんですが、メーカーさんが「使ってみる?」と提供してくださったので早速レビューしていきます!

Minisforum V3が4月15日11時に特典満載で予約販売開始!Ryzen 7 8840U搭載でモバイルモニターにもなるWindowsタブ

Minisforum V3が4月15日11時に特典満載で予約販売開始!Ryzen 7 8840U搭載でモバイルモニターにもなるWindowsタブ

  • パソコン

ガルマックスでも少し前に紹介していたMinisforum V3が2024年4月15日11時から日本公式ストアで初売り!Ryzen 7 8840U搭載やモバイルモニターとしても使えるVLINK対応など大注目のWindowsタブレットですよ!

ページトップへ