リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
ガルマックス内でPC、タブレットをメインに担当しているレア物や安い系のガジェットが好きな人間。20年以上前からMacをゆる〜く使い続けてきましたが、最近はWindows PCにもご執心。でもメインは慣れているMacから離れられていません。まだIntel Macだけど。スマホはiPhoneとPixelの鉄板構成を2台持ち。タブレットはiPad、Android含め沢山使っています。
有機ELディスプレイ搭載のMacBook AirとiPad Proが2024年に登場するかも?
有機ELディスプレイを搭載したMacBookとiPad Proがリリースされる可能性が高まっているようです。
Teclast M40S発表!M40SEからデザインとAndroidバージョンを変更したマイチェンモデル
Teclastが新型タブレット「M40S」を発表!M40SEから少し手を加えられたマイナーチェンジモデルです!
Lenovo Tab M10 Gen 3発表!ボディを一新しUnisoc T610搭載したミドルレンジタブレット
Lenovoが新型タブレット「Lenovo Tab M10 Gen 3」を発表!Unisoc T610を搭載し前モデルからボディを上位モデルと同じものに変更したミドルレンジタブレットです!
VAIO SX12発表!MIL規格準拠ながらも約899gの超軽量な重量を達成したプレミアムノートPC!
VAIOが新型ノートパソコン「VAIO SX12」を発表!Alder Lake世代のプロセッサを搭載し、堅牢な設計の筐体と最軽量モデルで約899gという重量を達成したプレミアムなノートPCです!
Apple M2の仕様や性能は?M1ほどの衝撃は無いけどしっかりパワーアップ
M2搭載のMacBook AirとMacBook Proが先日(6月7日)に発表されたので、仕様や性能の向上のレベルについて紹介していきます!
Onyx BOOX Poke4 Lite発表!6型EInlディスプレイにAndroid 11搭載の電子ペーパー端末!
Onyxが新型タブレット「Onyx BOOX Poke4 Lite」を発表!6インチEInkディスプレイを搭載したコンパクトな電子ペーパー端末です!
CHUWI RZBOX(2022)のレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!
CHUWI RZBOX(2022)の試用機会を頂いたので実機を使って分かったメリット・デメリットをレビューでお届けします!
ALLDOCUBE iNote発表!sRGB色域100%対応のHelio P90搭載ミドルレンジタブレット!
ALLDOCUBEが新型タブレット「iNote」を発表!sRGB色域に100%対応したディスプレイにHelio P90を搭載したミドルレンジタブレットです!
GPD XP Plus発表!Dimensity 1200搭載!交換可能なゲームパッド対応のスマホゲーム特化デバイス!
GPDが新型ゲームコンソールの「XP Plus」を発表!Dimensity 1200を搭載し、ゲームに応じてコントローラーを取り換え可能な正に「スマホゲームを快適に遊ぶために生まれてきた端末」を紹介します!
Lenovo Tab P11 Plus発表!Helio G90T搭載のミドルレンジタブレットが日本でも発売!
Lenovoが新型タブレット「Tab P11 Plus」を日本でも発表!Helio G90Tを搭載したミドルレンジタブレットを紹介していきます!
Apple M2の仕様や性能は?M1ほどの衝撃は無いけどしっかりパワーアップ
M2搭載のMacBook AirとMacBook Proが先日(6月7日)に発表されたので、仕様や性能の向上のレベルについて紹介していきます!