リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
柳生 剣之介(やぎゅう けんのすけ)。スマホ関連、現地発表会レポート、レビューを中心に執筆しています。SAMSUNG、NOKIA、HTC、あとマイナーなスマホが好き。執筆環境はSurface Book 2、G-TuneのデスクトップPC。
Twitter:@yagyu_kennosuke
「Xiaomi Mi 10S」発表!Snapdragon 870、1億800万画素カメラ搭載、発売日は3月頃
Xiaomiが新スマホXiaomi Mi 10Sを発表。最高級の性能を持ち1億800万画素カメラに高速表示ディスプレイ、冷却機構にステレオスピーカー、そしてワイヤレス充電に対応した性能ギッチリ詰め込んだハイエンドモデルです!発売日は3月頃!
ViviMAGE E10のレビュー!電子書籍と相性バッチリな10.1型の格安タブレット
今回は17,999円の格安タブレット「ViviMAGE E10」をメーカーさんより提供いただきましたんで実機レビューをお届けします!取り回しのいい10.1インチAndroidタブレットで、動画も電子書籍との相性もバツグン!妥協点はあるものの価格が安くてお手頃なモデルですぞ。
「RedMagic 6」と「RedMagic 5S」の違いを比較
ZTEのAndroidスマホ「RedMagic 6」と前機種である「RedMagic 5S」の違いを比較しました。
「Realme GT 5G」発表!5万円台のSnapdragon 888搭載モデル、発売日は3月頃
Realmeが新スマホRealme GT 5Gを発表。4~5万円台の価格でハイエンドSoC「Snapdragon 888」を搭載した最高クラスの性能を持つコスパ優秀ハイエンドモデルです!発売日は3月頃!
「Motorola Razr 5G」発表!ソフトバンク発売の折りたたみスマホ、発売日は3月下旬
Motorolaが新スマホMotorola Razr 5Gを発表。ガラケーのようにタテに折りたたみができるミドルハイスマートフォン!発売日は3月下旬。予約受付は3月5日から開始。
「UMIDIGI BISON GT」登場!Helio G95、64MPカメラ、33W充電対応のタフネススマホ
UMIDIGIから新スマホUMIDIGI BISON GTが登場。UMIDIGIのタフネススマホ「UMIDIGI BISON」をよりパワーアップさせた改良モデルとなります!発売日は2月頃!
Unihertz Jelly 2のレビュー!超小型おサイフケータイ対応スマホはサブ機にうってつけ
今回はこのJelly 2を実機レビューしていきますよ!とんでもなく小型なのにおサイフケータイ搭載。赤外線リモコンも搭載。イヤホンジャックもMicroSDスロットもデュアルSIMスロットも完備と、小さい筐体にグレートに機能性を詰め込みまくっている魅力の1台です!
「Redmi K40」シリーズ発表!超高コスパでグロ版登場に期待!発売日は2月頃
Redmiが新スマホRedmi K40シリーズ(Redmi K40、Redmi K40 Pro、Redmi K40 Pro+)を発表。ハイエンドモデルで価格が3万円台と超コスパ優秀!グローバル版の登場に期待できるモデルです!発売日は2月頃!
BMAX MaxPad I10のレビュー!約1.6万円の10.1型タブレット!SIM対応も魅力!
10.1型タブレット「BMAX MaxPad I10」をBanggoodさんに提供頂きました!1.6万円で手に入る安価なタブレットの使い心地を実機でチェックしてみましょう!
「HUAWEI Mate X2」発表!折りたたみ可能のハイエンドモデル、発売日は3月頃
HUAWEIが新スマホHUAWEI Mate X2を発表。HUAWEIの折りたたみスマホ「HUAWEI Mate X」の後継となる、折りたたみ式ハイエンドモデルとなります!発売日は3月頃!