リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
柳生 剣之介(やぎゅう けんのすけ)。スマホ関連、現地発表会レポート、レビューを中心に執筆しています。SAMSUNG、NOKIA、HTC、あとマイナーなスマホが好き。執筆環境はSurface Book 2、G-TuneのデスクトップPC。
Twitter:@yagyu_kennosuke
BV6300 Proのスペック・対応バンドまとめ!米軍規格取得の頑丈ボディに逆充電可能なバッテリー、機能豊富なクアッドカメラ
Blackviewのタフネスモデル「BV6300 Pro」のスペックと特徴をご紹介!タフネススマホながらもおとなしい形状にSFチックなデザイン、そして普段使いも安心な頑丈さがウリな機種です!
DOOGEE S88 Proのスペック・対応バンドまとめ!10,000mAhの超大容量バッテリー搭載タフネスモデル
SFチックでタフなルックスがイケメンなモデルであるDOOGEE S88 Proをご紹介!本体の頑丈さととんでもないバッテリー容量は他のスマホでは見かけない絶対的な信頼感。早速スペックと特徴をチェックしてみましょう!
[日本発売決定!]Xiaomi Mi Smart Band 5発表!大きくなったディスプレイに多彩なテーマが魅力!
Xiaomiのスマートウォッチ「Mi Band 5」が中国で発売されました!やや大きく視認性がアップしたディスプレイ、カラーバリエーション、人気キャラクターのコラボテーマも各種追加!コスパは相変わらずなのでこれは売れそうですね!
TCL 10 Proのレビュー!ミドルクラスながら高品質の外観、カメラとディスプレイが魅力!
TCL 10 Proがガルマックス編集部に着弾!肝心な性能、カメラ、そして使い勝手は一体どこまで良いのだろうか?じっくり使い込んだレビューをお届けしますよ!ミドルレンジモデルながら、ハイエンドに引けをとらないカメラ品質、ディスプレイの綺麗さが魅力的です!
OUKITEL WP7のスペック・対応バンドまとめ!ナイトビジョンカメラ搭載のタフネススマホ
ナイトビジョンカメラ標準搭載!これだけでも超魅力的なタフネスモデルOUKITEL WP7をご紹介!普段使いもバッチリな性能で、一台あれば安心できそうな素晴らしいモデルです!
OPPO Reno 4 Proのスペック・対応バンドまとめ!90Hz対応ディスプレイ、価格は上昇
超ビジュアルスマホ。今回はOPPO Reno 4 Proをご紹介します!高い性能に加えてより多彩になったルックス、カメラの機能性がポイント!無印のReno 4に比べて価格は上がっているのでそこに価値を見出せるか!
OPPO Reno 4のスペック・対応バンドまとめ!全てが高いレベルでまとまったミドルハイ
OPPOのニューモデルOPPO Reno 4をご紹介!今までにない特徴的なルックス、全体的に高くまとまった性能が魅力なミドルハイモデルとなります!対応バンドも優秀なので日本でも発売してほしい。
Honor Play 4 Proのスペック・対応バンドまとめ!赤外線で温度が測れる!精度に期待
史上初「温度計搭載スマホ」登場ッ!今回はHonor Play 4 Proをご紹介します!HUAWEIスマホの高い品質にくわえ新機能を盛り込んだ一台!特徴をチェック!性能はハイエンド、新機能に期待!
Honor Play 4のスペック・対応バンドまとめ!GMS対応なら覇権を取ってたかも
ミドルハイ最高級の性能、5G対応、クアッドカメラと贅沢な機能を盛り込んだHonor Play 4を紹介します!もはやハイエンドと言ってもイイんじゃないかってくらいな性能です!4G・5Gの対応バンドも素晴らしい!
Xiaomi Mi 10 Liteのスペック・対応バンドまとめ!au版との違いや価格は今後も要チェック
2020年ハイエンドモデル…のLite版のXiaomi Mi 10 Liteをご紹介!廉価モデルな位置づけながら高い性能を誇り5Gにも対応しているバランスの良いスペックが魅力的です!au版の発売も決定しているので価格も含め今後もチェックする必要アリ。