リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
柳生 剣之介(やぎゅう けんのすけ)。スマホ関連、現地発表会レポート、レビューを中心に執筆しています。SAMSUNG、NOKIA、HTC、あとマイナーなスマホが好き。執筆環境はSurface Book 2、G-TuneのデスクトップPC。
Twitter:@yagyu_kennosuke
「OnePlus Open」のスペック・対応バンドまとめ!OnePlus初の折り畳みハイエンドスマホ!
OnePlus初の折り畳みスマートフォン「OnePlus Open」が登場!Snapdragon 8 Gen 2を搭載したハイエンドモデルのスペックと特徴をチェックしてみましょう。OnePlus特有のアラートスライダーもあるぞ!
「OPPO Find N3」発表。中国向けに登場したOPPO製のフォルダブル式折りたたみスマホ
OPPOより中国向けの新型モデルOPPO Find N3が発表されました。Snapdragon 8 Gen 2を搭載したハイエンドの折りたたみスマホです。スペックと特徴をご紹介。
OUKITEL WP23 Proのスペックまとめ!背面指紋センサー搭載のUNISOC T606タフネススマホ!価格は約2.5万円~
新ミドルレンジタフネススマホ「OUKITEL WP23 Pro」が登場!タフネスらしいイカつい造形美と背面指紋センサー搭載が特徴です。
Blackview Active 8のスペック・対応バンドまとめ!22,000mAhの化物バッテリーを搭載したタフネスタブレット
新型タフネスタブレット「Blackview Active 8」が登場!ミドルレンジタブレットですが非常に頑丈かつ超巨大バッテリーを搭載した化け物のような1台ですよ!
Teclast T60のスペック・対応バンドまとめ!UNISOC T616搭載、SIM対応の12インチ大画面タブレット
Teclastから新型SIM対応タブレットのTeclast T60が登場!12インチとデカめなディスプレイを搭載しSoCはミドルレンジのUNISOC T616を搭載したタブレットです。映像視聴からカーナビにも良さげかも?
「HONOR Magic Vs2」発表!229gと軽めなフォルダブルスマホが中国向けに登場
HONOR Magic Vs2が発表されました。Snapdragon 8+ Gen 1搭載のハイエンドスマホ。ヨコに折り畳めるフォルダブルモデルながらも229gと軽めなのが特色です。
OSCAL TIGER 10のスペック・対応バンドまとめ!UNISOC T606搭載ミドルスマホだが90Hz表示に対応!
BlackviewのサブブランドであるOSCALから新型ミドルスマホ「OSCAL TIGER 10」が登場。SoCは凡庸たるUNISOC T606を搭載しており普段使い向け。ただしディスプレイはHD+解像度ながら90Hzの高リフレッシュレート対応なのがポイントです。
「Galaxy Tab S9 FE」シリーズ実機レポ!これで7万円弱なら買う価値あるぞ
ついこの前発表された国内初のFEモデルである「Galaxy Tab S9 FE」と「Galaxy Tab S9+ FE」をGalaxy harajuku実店舗にて触ってきたんでそのレポートをお届けしますよ!
「Black Shark S1」発表!1.43型有機ELを搭載したBlack Shark製スマートウォッチ
XiaomiのゲーミングブランドBlack Sharkからなんとスマートウォッチ「Black Shark S1」が登場!円形ディスプレイは1.43インチの有機ELを搭載なナイスガイ。100種類以上の運動測定にも対応したスマートウォッチで現地向け価格は56.9ドルです。
空気伝導イヤホン「TRUEFREE O1」のレビュー!電池持ちと装着性が優秀。これで5千円はコスパ良い
TRUEFREEってメーカーさんから「TRUEFREE O1」を試す機会を頂いたのでレビューしていきますよ!実際に1週間ほど使用した所感、長所、短所をお届けします。