Xiaomi Black Friday 2024 1100x150

Xiaomi 14とXiaomi 14 Ultraのどっちにする?比較してみた

Xiaomi 14シリーズのグローバル版は「Xiaomi 14」と「Xiaomi 14 Ultra」の2モデルが展開。Xiaomi 14 Ultraの初売りも始まったので実際にXiaomi 14とXiaomi 14 Ultraを選んで買えるようになったけど、どっちが自分に合ってるんだろうか。ってことで比較してみる。

Xiaomi 14とXiaomi 14 Ultraのスペック比較

製品情報 Xiaomi 14 グロ版(Snapdragon 8 gen 3) : Xiaomi 14 Ultraグロ版(Snapdragon 8 Gen 3)
端末名 Xiaomi 14 Xiaomi 14 Ultra
発売年 2024年2月 2024年2月
発売地域 海外:SIMフリー
海外:SIMフリー
メーカー・ブランド Xiaomi Xiaomi
備考 Xiaomi 14シリーズ
・Xiaomi 14
・Xiaomi 14 Pro(中国向けのみ)
・Xiaomi 14 Ultra
Xiaomi 14シリーズ
・Xiaomi 14
・Xiaomi 14 Pro
・Xiaomi 14 Ultra
※Xiaomi 14 Proはグロ版なし
対応バンド・周波数・ネットワーク Xiaomi 14 グロ版(Snapdragon 8 gen 3) : Xiaomi 14 Ultraグロ版(Snapdragon 8 Gen 3)
3G W-CDMA:1 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19 W-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
4G LTE FDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28 / 32 / 66
TD-LTE:38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 48
FDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 66
TD-LTE:38 / 40 / 41 / 42 / 48
5G NR Sub6:n1 / n2 / n3 / n5 / n7 / n8 / n20 / n28 / n38 / n40 / n41 / n48 / n66 / n75 / n77 / n78
ミリ波:非対応
Sub6:n1 / n2 / n3 / n5 / n7 / n8 / n20 / n28 / n38 / n40 / n41 / n48 / n66 / n77 / n78 / n79
ミリ波:非対応
Wi-Fi Wi-Fi 7 Wi-Fi7
Bluetooth バージョン:5.4
コーデック:SBC / AAC / aptX / aptX HD / LDAC / aptX Adaptive / LHDC 5.0
バージョン:5.4
コーデック:BC / AAC / AptX / AptX HD / AptX Adaptive / LDAC / LHDC 5.0
SIMサイズ・スロット デュアルスロット(Nano SIM×2) デュアルスロット(Nano SIM×2)
本体仕様 Xiaomi 14 グロ版(Snapdragon 8 gen 3) : Xiaomi 14 Ultraグロ版(Snapdragon 8 Gen 3)
ディスプレイ サイズ:6.36インチ
材質:有機EL
画面占有率:非公表
形状:パンチホール(中央)
最大リフレッシュレート:120Hz(LTPO)
最大タッチサンプリングレート:240Hz
サイズ:6.73インチ
材質:有機EL
画面占有率:非公表
形状:パンチホール(中央)
最大リフレッシュレート:120Hz(LTPO)
最大タッチサンプリングレート:240Hz(瞬間最大2160Hz)
解像度 解像度:2,670×1,200
画面比率:20.5:9
3,200×1,440
画素密度 460ppi/高精細でドットの粗さは気にならない 521ppi/高精細でドットの粗さは気にならない
サイズ 高さ:152.8mm
横幅:71.5mm
厚さ:8.2mm
高さ:161.4mm
横幅:75.3mm
厚さ:9.2mm
重さ 193g (ガラス) 219.8g
本体色 ブラック系、ホワイト系、グリーン系 ブラック系、ホワイト系
システム仕様 Xiaomi 14 グロ版(Snapdragon 8 gen 3) : Xiaomi 14 Ultraグロ版(Snapdragon 8 Gen 3)
OS Xiaomi HyperOS Xiaomi HyperOS
CPU(SoC) Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3 Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3
AnTuTuベンチマーク

総合スコア:約2,021,598
GPUスコア:約847,927
(AnTuTu実機スコア)

総合スコア:2,044,586
GPUスコア:863,662
(AnTuTu v10実機スコア)

メモリ/保存容量 Xiaomi 14 グロ版(Snapdragon 8 gen 3) : Xiaomi 14 Ultraグロ版(Snapdragon 8 Gen 3)
組み合わせ メモリ12GB+容量256GB
メモリ12GB+容量512GB
メモリ16GB+容量512GB
ストレージカード 非対応 非対応
カメラ Xiaomi 14 グロ版(Snapdragon 8 gen 3) : Xiaomi 14 Ultraグロ版(Snapdragon 8 Gen 3)
背面カメラ トリプルカメラ
①5,000万画素(メイン、f/1.6)
②5,000万画素(超広角、115°)
③5,000万画素(望遠、75mm、f/2.0)
手ぶれ補正:光学式(メイン)
センサーサイズ:1/1.31(メイン)
PXサイズ:2.4μm(メイン)
クアッドカメラ
①5,000万画素(メイン、23mm、f/1.63-f/4.0)
②5,000万画素(超広角、122°、12mm、f/1.8、最短5cm)
③5,000万画素(望遠1、75mm、f/1.8、最短10cm)
④5,000万画素(望遠2、120mm、f/2.5、最短30cm)
手ぶれ補正:光学式
センサーサイズ:1型SONY LYT-900(メイン)
PXサイズ:3.2μm(メイン)
インカメラ パンチホール式インカメラ
画素数:3,200万画素(メイン)
センサーサイズ:非公表
PXサイズ:非公表
パンチホール式インカメラ
画素数:3,200万画素(メイン、90°、f/2.0)
センサーサイズ:非公表
PXサイズ:1.4μm
カメラ備考 Leica監修
Summiluxレンズ搭載
Leicaコラボ
Summilux
機能仕様 Xiaomi 14 グロ版(Snapdragon 8 gen 3) : Xiaomi 14 Ultraグロ版(Snapdragon 8 Gen 3)
GPS GPS、A-GPS、GLONASS、BDS(BEIDOU)、GALILEO、QZSS、NavIC、AGNSS GPS、GLONASS、BDS(BEIDOU)、GALILEO、QZSS、NavIC
生体認証・ロック解除 指紋認証:対応
顔認証:対応
指紋認証:対応
顔認証:対応
センサー 赤外線センサー:対応
加速度センサー:対応
近接センサー:対応
ジャイロセンサー:対応
電子コンパス:対応
光センサー:対応
赤外線センサー:対応
加速度センサー:対応
近接センサー:対応
ジャイロセンサー:対応
電子コンパス:対応
光センサー:対応
その他:X軸リニアモーター
防水/防塵・タフネス等級 防水/防塵:IP68
耐衝撃:非対応
防水/防塵:IP68
耐衝撃:非対応
イヤホンジャック なし なし
NFC NFC:対応
FeliCa/おサイフケータイ:非対応
NFC:対応
FeliCa/おサイフケータイ:非対応
その他機能 デュアルスピーカー搭載 デュアルスピーカー搭載
冷却機構搭載
バッテリー Xiaomi 14 グロ版(Snapdragon 8 gen 3) : Xiaomi 14 Ultraグロ版(Snapdragon 8 Gen 3)
バッテリー容量 4,610mAh 5,000mAh
充電 有線充電:90W
ワイヤレス充電:50W
逆充電:対応
有線充電:90W
ワイヤレス充電:80W
逆充電:対応
ポート USB Type-C USB Type-C
スペック表のソース Xiaomi 14 グロ版(Snapdragon 8 gen 3) : Xiaomi 14 Ultraグロ版(Snapdragon 8 Gen 3)
参照元

【公式サイト】Xiaomi 14 グローバル版 – mi.com

【公式サイト】Xiaomi 14 Ultra グローバル版 – mi.com

スペック詳細記事 Xiaomi 14(グロ版)のスペック・対応バンドまとめ!Proより小型な筐体にSnapdragon 8 Gen 3搭載 Xiaomi 14 Ultra(グロ版)ってどんなスマホ?スペック・対応バンドまとめ

ちなみにXiaomi 14は同シリーズの標準モデルでXiaomi 14 Ultraは最上位モデル。ってことで価格差が結構ある。以下は参考価格。

  • Xiaomi 14:999ドル
  • Xiaomi 14 Ultra:1,499ドル

まあこれは見せ価格みたいなもので実際の価格は記事の下部に掲載しているんだけど、モノとしては500ドルくらいの差がある。

Xiaomi 14は小ぶり、Xiaomi 14 Ultraは大型

Xiaomi 14とXiaomi 14 Ultraは同じシリーズではあるんだけどサイズが随分と違う。

  • Xiaomi 14:152.8 × 71.5 × 8.2/193g
  • Xiaomi 14 Ultra:161 × 75.3 × 9.2/212.8g

サイズ感的に14はiPhone 15 Pro、14 UltraはiPhone 15 Pro Maxに近い感じ。

サイズは用途や好みも絡むからどっちが良い悪いってのは無いけれど、片手での操作性を求めるならXiaomi 14、動画もゲームも写真も大画面で楽しみたいって人はXiaomi 14 Ultraのサイズ感が良いかなって感じ。

Xiaomi 14 Ultraは技適があって対応バンドも充実

これは結構重要なポイント。

日本で利用する場合は技適を取得している必要がある。で、Xiaomi 14 Ultraは海外版の実機で技適マークが確認された。

まじか!Xiaomi 14 Ultraは技適あり!日本上陸?

実は俺もグローバル版のXiaomi 14 Ultraの到着待ちだから自分で確認したわけじゃないけれど、調べる限り複数の報告が挙がっているのでXiaomi 14 Ultraのグローバル版は技適有りと考えて良さそう。

一方でXiaomi 14のグローバル版は手元にある実機では技適が確認できない。巷では今回はXiaomi 14 Ultraだけ技適があるみたいな話が出てるので、たぶんXiaomi 14は今後も技適はないと思っておいたほうが良さげ。

ちなみに対応バンドもXiaomi 14 Ultraは日本で出す気が満々なのか充実していて、ドコモしか使ってない5Gのn79がXiaomi 14 Ultraでは対応している。また、Xiaomiの国際保証サービスを確認するとXiaomi 14 Ultraの項目でJapanと記載されているんよね。

ってことで、このあたりの安心感は今のところXiaomi 14 Ultraが圧勝といったところ。

【レビュー】Xiaomi 14 Ultraを触ってカメラフォンとしての格の違いを見せつけられた

どっちもSnapdragon 8 Gen 3のハイパフォ

メーカーによっては標準モデルと上位モデルで性能に差がある場合もあるけれど、Xiaomi 14シリーズはすべて最新最強のSnapdragon 8 Gen 3を搭載している。

▼参考に俺が持っているXiaomi 14ではAnTuTu V10で総合が2,021,598点、GPUが847,927点と超絶性能を発揮していた。↓

このピーク性能に関してはXiaomi 14でもXiaomi 14 UltraでもSoCが同じなので基本は一緒と思ってOK。

ただ筐体サイズによる高負荷時の安定性は変わってくるはず。Xiaomi 14は筐体が小さいので冷却面積も少なくなる。なので発対策はXiaomi 14 Ultraよりもシビアになりそう。

カメラ画質はXiaomi 14でも完成の域

これはどっちが良いかって言われたら、そもそもXiaomi 14 UltraはXiaomiの技術を結集したカメラフォンという立ち位置の製品なのでXiaomi 14 Ultraが写真撮影でより良い体験ができるのは間違いないんだけど、Xiaomi 14も正直完成の域に達してる。

なので日常的なスナップ撮影ならXiaomi 14でも十分すぎるほど。写真とかはレビューに掲載しているのでチェックしてみてねん。

Xiaomi 14(グローバル版)の実機レビュー!購入前に伝えたい注意点まとめ

一方で最近はエモい写真や美しい背面ボケの写真、広いダイナミックレンジなどユーザーが求めるカメラクオリティーが年々上がってる。

Xiaomi 14 Ultraは結構一眼レフに近づいていて、ボケ味の強度を変更できる可変絞りに対応していたりと写真で表現できる幅が圧倒的に広い。なので、写真撮影が多い人はXiaomi 14 Ultraがイメージに近い写真を撮影しやすい。

ただ手放しにオススメはできなくてある程度のカメラ知識も必要。なので、今よりも凄い写真を撮りたいって人ならXiaomi 14 Ultraのカメラは良い機材になりそうな感じ。

一方で俺みたいにスナップ写真をパシャパシャとテキトーに撮る程度ならスマホらしい撮影スタイルでも失敗知らずなXiaomi 14のカメラで十分かと思う。

バッテリーはどっこいなイメージ

バッテリー仕様はこんな感じ

  • Xiaomi 14:90W充電の4,610mAh/50Wワイヤレス/逆充電対応
  • Xiaomi 14 Ultra:90W充電の5,000mAh/80Wワイヤレス/逆充電対応

筐体のサイズが違うのでバッテリー容量が異なるんだけど、Xiaomi 14 UltraはXiaomi 14よりも解像度が高い=描画負荷が少なからず高いわけで、描画負荷が高いということはそれだけ電池を喰う。ってことから体感のバッテリー持ちは俺はどっこいどっこいな感じがした。

一応、Xiaomi 14 Ultraは80Wのワイヤレス充電に対応しているけれど、Xiaomi 14のバッテリー容量を見る限り50Wワイヤレスでもなんも問題なさそう。

ちなみにXiaomi 14はバッテリー容量が一般的なスマホよりも少ない感じがしたけれど、実機レビューではめちゃくちゃ電池持ちが良かった。

まとめ

個人的にはメイン機として持つなら扱いやすいサイズ感、普段使いでサクサク・ヌルヌルなストレスのない動作、日常のラフな撮影でも綺麗に写真が撮影できるXiaomi 14、サブ機で持つならカメラ撮影をじっくり楽しめるXiaomi 14 Ultraを選ぶ。あと画面サイズが大きいのでゲームも沢山遊ぶって人は視認性の高さからXiaomi 14 Ultraが良さげ。

あれ、それってメインもサブもXiaomi 14シリーズで揃えろってことじゃ…。まあそれも有りっちゃ有り。金があれば。

今回は俺が自分用に選ぶならって感じで書いてきたけれど、スマホは人それぞれ求める部分が違うから、俺は迷った時はこんな感じで自身のスマホの使い方を振り返ってどっちが自分に合うのかを考えながら選んでる。

ちなみに俺は選んでいる時が一番楽しかったりするんよね。夢の中でも選んでるくらいあーだこーだ言いながら選んでる。Xiaomi 14もXiaomi 14 Ultraもセールでガッツリ安くなっているので、みんなもスマホ選びの沼にハマってみて!

Xiaomi 14とXiaomi 14 Ultraのグローバル版お得情報

▼Xiaomi 14は700ドル切り!↓

AliExpress春セールでXiaomi 14(グロ版)が700ドル切り!3月27日まで

▼Xiaomi 14 Ultraも激安!単体かオマケ付きを選べる!↓

Xiaomi 14 Ultra(グロ版)単体は1,199ドル。さらにクーポンで・・・

Xiaomi 14 Ultraのグロ版が3月18日16時からセール!Xiaomi Padなどが無料でついてくるぞ!

またAliExpressでは春セールを開催中!本記事で紹介した製品以外も人気商品が爆安になっている!以下の記事で全てまとめているのでチェックしてみよう。

AliExpressで春のセールが18日16時開始!最大80ドルオフの特大クーポン配布!

ページトップへ