このライターについて: GARU

GARU

ガルマックス編集長のGARUです。某携帯ショップの元フロアマネージャー。初代エクスペリアを売りまくってました。2015年にスマホ、タブレット、パソコン、ウェアラブル製品情報を主体とするガルマックスの個人ブログの運営を開始、2018年に法人化。新しいもの好きでスマホやパソコンを2000台以上触ってきた知識を活かし最近は主にレビューを中心に執筆しています。仕事で使うデバイスは連携力が魅力のApple製品で固め、プライベートはAndroid搭載機を好んで使ってます。どちらかと言えばAppleよりもWindowsやAndroidが好きです。あと三度の飯よりコスパが好き。特技は誰かの記事の書き方を真似ること。

Twitter:@GaruJpn
Facebook:garujpn
Threads:@garumaxjpn

このライターが書いた記事一覧

EBLポータブル電源1000のレビュー!これからは一家に一台あったほうが良いかも

EBLポータブル電源1000のレビュー!これからは一家に一台あったほうが良いかも

  • アクセサリー・周辺機器
  • モバイルバッテリー・充電器

EBLさんから「EBLポータブル電源1000」を触る機会をラッキーなことに頂いたので、実際に使って感じたことをレビューでお届けします!

まじかよ!Apex Legends Mobileが1年足らずでサービス終了。原因は?

まじかよ!Apex Legends Mobileが1年足らずでサービス終了。原因は?

  • ソフトウェア

PCやコンシューマ機で人気を博していたバトロワ系FPSのモバイル版「Apex Legends Mobile」。2022年5月に満を持してローンチされたんですが、突如サービス終了のアナウンスが公式で発表されました。まじかよ。

Android 14からAPKファイルでのインストールが難しくなるかも

Android 14からAPKファイルでのインストールが難しくなるかも

  • Android
  • ソフトウェア

9to5GoogleによるとAndroid 14のソースコードからAPI要件をより厳しくするコードが見つかったそうで、APKファイルのインストールが難しくなると報じています。

STAR チャージ Wi-Fi登場。これからモバイルWi-Fiは契約不要のチャージ系が主流になる?

STAR チャージ Wi-Fi登場。これからモバイルWi-Fiは契約不要のチャージ系が主流になる?

  • Wi-Fi系SIM・モバイルルータ

少し前に「契約不要の「ネオチャージWiFi」登場!10GB/1,480円〜で有効期限は365日」を紹介したんですが、STAR チャージ Wi-Fiってのも登場しました。内容はザックリ見た感じほぼ同じっぽいんで、これからは契約不要のチャージ系Wi-Fiサービスが色んなところから乱発されそう。

RTX 4070Tiの自腹レビュー。RTX 3080Tiとの比較とDLSS 3の実力をチェック!

RTX 4070Tiの自腹レビュー。RTX 3080Tiとの比較とDLSS 3の実力をチェック!

  • アクセサリー・周辺機器

NVIDIA最新グラフィックカードのRTX 4000シリーズが登場しましたね!自腹でRTX 4070Tiを購入したのでレビューをお届けします!

これはボッタクリじゃ〜!arrows N F-51Cの価格は98,780円

これはボッタクリじゃ〜!arrows N F-51Cの価格は98,780円

  • ドコモ
  • 携帯キャリア・通信

ドコモで2023年2月以降に発売を予定している「arrows N F-51C」。発表は少し前にあってスナドラ695に120Hzの有機EL!「arrows N F-51C」が結構良さげなんだが!って記事を書いたんですが、あの頃はいつも通り価格は発表されていませんでした。が、arrows N F-51Cの価格が発表さました。

やり方エグいって!Twitterのサードパーティ製アプリが一方的なルール変更で禁止に

やり方エグいって!Twitterのサードパーティ製アプリが一方的なルール変更で禁止に

  • WEBサービス

どうも、Twitterのサードパーティ製アプリを使ったことのないナオキです。ニュースをチェックしていたら、Twitterのサードパーティ製アプリが正式に禁止になったと話題に。このやり方が結構エグい感じなので取り上げてみます。

携帯電話ブラックも申込OK。コンビニ支払いできる「誰でもスマホ」登場

携帯電話ブラックも申込OK。コンビニ支払いできる「誰でもスマホ」登場

  • 格安SIM・MVNO

昔のプリペイドケータイ的なやつですかね?株式会社アーラリンクが簡単な手続きで誰でもスマートフォンを持てる「誰でもスマホ」をリリースしたので紹介します!

M2/M2 Pro搭載「Mac mini(2023)」発表!思ってたよりもリーズナブルなんですけど!

M2/M2 Pro搭載「Mac mini(2023)」発表!思ってたよりもリーズナブルなんですけど!

  • パソコン

いや〜、以前Apple製品が値上げラッシュしてたんでベースモデルで10万超えるんじゃ?って思ってたんですが、発表された「M2/M2 Pro搭載のMac mini」が良心的価格で良かった!嬉しい!デスクトップ派の方はこれで決まりっす。

価格破壊な「Innocn 27M2V」レビュー!4K/160Hz対応のMiniLEDディスプレイ!

価格破壊な「Innocn 27M2V」レビュー!4K/160Hz対応のMiniLEDディスプレイ!

  • アクセサリー・周辺機器
  • ディスプレイ・モニター

4K!160Hz!HDR1000!1152分割のバックライト!これ、今まで25〜30万円してたスペックなんだけど、「Innocn 27M2V」はイキナリ12万円ちょいだなんて価格破壊すぎぃ!

ページトップへ