このライターについて: GARU

GARU

ガルマックス編集長のGARUです。某携帯ショップの元フロアマネージャー。初代エクスペリアを売りまくってました。2015年にスマホ、タブレット、パソコン、ウェアラブル製品情報を主体とするガルマックスの個人ブログの運営を開始、2018年に法人化。新しいもの好きでスマホやパソコンを2000台以上触ってきた知識を活かし最近は主にレビューを中心に執筆しています。仕事で使うデバイスは連携力が魅力のApple製品で固め、プライベートはAndroid搭載機を好んで使ってます。どちらかと言えばAppleよりもWindowsやAndroidが好きです。あと三度の飯よりコスパが好き。特技は誰かの記事の書き方を真似ること。

Twitter:@GaruJpn
Facebook:garujpn
Threads:@garumaxjpn

このライターが書いた記事一覧

OPPO Reno7 Aが発売初週でAndroid週間売れ筋トップに

OPPO Reno7 Aが発売初週でAndroid週間売れ筋トップに

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

2022年6月23日に発売したばかりのOPPO Reno7 Aが初週でAndroidスマホ週間売れ筋トップに。かなりの人気を誇っているようです。MVNOで大幅割引されている今のうちに手に入れておいたほうが良いかもですね。

Xiaomi Mi Band 7(グローバル版)のレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

Xiaomi Mi Band 7(グローバル版)のレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

  • スマートウォッチ

Xiaomi Mi Band 7(グローバル版)の試用機会を頂いたので実機を使って分かったメリット・デメリットをレビューでお届けします!

Appleユーザー向け!OVISBAI「3 in 1ワイヤレス充電器」レビュー!お手頃価格でコスパ良し!

Appleユーザー向け!OVISBAI「3 in 1ワイヤレス充電器」レビュー!お手頃価格でコスパ良し!

  • アクセサリー・周辺機器

寝室用の3in1ワイヤレスチャージャーを探していたら「OVISBAI製3in1ワイヤレスチャージャー」のレビュー依頼が。タイミング良すぎぃ!ラッキー!ってことで実機を使って分かったメリット・デメリットをレビューでお届けします!

Innocn WR44-PLUSのレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

Innocn WR44-PLUSのレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

  • アクセサリー・周辺機器
  • ディスプレイ・モニター

Innocn WR44-PLUSの試用機会を頂いたので実機を使って分かったメリット・デメリットをレビューでお届けします!

POCO F4 GTが日本で発売開始!期間限定の早期割で64,800円〜だって!

POCO F4 GTが日本で発売開始!期間限定の早期割で64,800円〜だって!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

あのPOCOが日本上陸ってことで話題となっていましたが、6月23日19時、遂に「POCO F4 GT」が日本で発表・発売となりましたよ!早期割だと64,800円〜と超お安く購入できるので狙い撃ちしましょう!

OPPO Reno7 Aのレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

OPPO Reno7 Aのレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

OPPO Reno7 Aの試用機会を頂いたので実機を使って分かったメリット・デメリットをレビューでお届けします!

Blackview Tab 12のレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

Blackview Tab 12のレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

  • Androidタブレット
  • タブレット

Blackview Tab 12の試用機会を頂いたので実機を使って分かったメリット・デメリットをレビューでお届けします!

ちょろっと保証金払えばメチャ激安。Banggoodの6月セールは要チェックですよ!

ちょろっと保証金払えばメチャ激安。Banggoodの6月セールは要チェックですよ!

  • ネットショップ

Banggoodの6月セールがアツイ!スマホやタブレットはもちろん、プロジェクターから工具まで色んな製品がめちゃ安!これは要チェックですよ!

Redmi Note 11 Pro 5Gのレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

Redmi Note 11 Pro 5Gのレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

大本命ミドルレンジスマホ「Redmi Note 11 Pro 5G」を購入したので実機を使って分かったメリット・デメリットをレビューでお届けします!

めっちゃ楽。ムーンバッドの「urawaza 3秒で折りたためる傘」マジおすすめです

めっちゃ楽。ムーンバッドの「urawaza 3秒で折りたためる傘」マジおすすめです

  • 生活

今使ってるのがくたびれてきたので、ムーンバッドの「urawaza 3秒で折りたためる傘」に新調。このタイプになれちゃうと他の使えないわ〜。

ページトップへ