リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
スマートフォン、タブレット、パソコン等のアクセサリーや周辺機器に関する記事をまとめたカテゴリです。
安いから最大7.5Wでも良いや。iPhone 12シリーズで使えるAnkerのマグネット式ワイヤレス充電器レビュー
iPhone 12シリーズから利用できるMagSafeに対応するAnkerの充電器「Anker PowerWave Magnetic Pad」を購入したのでレビュー!僕はこれで十分かな!
iPhone 12シリーズと相性良さげ!底面型の落下防止リング「SYANTO スタンドリング」を支援!
スマホがどんどん大きくなって片手での操作も一苦労。なにか良い落下防止リングは無いものかと物色していたらCAMPFIREで「SYANTO スタンドリング」なるアイテムを発見。結構良さげだったので支援しました。
PS4の拡張ストレージにも使える「IO DATA HNSSD-480BK」のレビュー!速度は遅め!
PCやスマホの周辺機器で知られるIODATAから、玩具商社のハピネットとタッグを組んで発売しているポータブルSSDのHNSSD-480BKを入手したので紹介します。
MagSafe対応iPhoneで使えるMOFTのスタンド&カードホルダを試す
iPhone 12シリーズは本体に磁石を埋めこんだMagSafeに対応したんで、様々なアクセサリーが続々と出てます。今回はMOFTさんがリリースするスタンド&カードホルダのWALLET STANDとMAGNET MOUNTを提供頂いたので実際に使いながらレビューをお届けします!
Apple Watchの充電ドック「Maco Go」レビュー。電池切れの不安が解消できた
Apple Watchの充電ドックを探しているなら「Maco Go」がマジおすすめ。輸入代理店のエリーゼジャパンさんにレッドカラーのサンプルで頂いたのでレビューをお届けします!
最高の装着感!COMPLYのAirPods Pro用イヤホンチップ、マジおすすめ
待ちに待ったCOMPLYのAirPods Pro専用チップが出ました。購入したので使用レポをお届けします。
BUFFALO SSD-PSM120U3のレビュー!手のひらサイズのポータブルSSDが凄く良かった!
パソコンの周辺機器でお馴染みのバッファローですが、実は色々な種類のポータブルSSDも発売しています。今回はコンパクトサイズがウリのSSD-PSMU3シリーズより120GBモデルのSSD-PSM120U3を入手したのでレビューしていきます!
無線ワイヤレス給電が日本で実用化段階に。対応スマホの登場にも期待
まさに夢の技術。数年前から少しずつ技術が進歩してきた「電波を使う無線ワイヤレス給電」が日本でも実用化段階に突入です。
AppleがAirPods Maxを発表。ノイキャン搭載のヘッドホン。発売日は12月18日
Appleが新製品を発表しました。ノイズキャンセリングに対応したAirPods Maxです。発売日は12月18日、価格は税別61,800円。機能とか見ていたらAirPods Proのヘッドホン版って感じですね。
iPhone充電中にゲームをしても邪魔にならない「Anker PowerLine Play 90 ライトニングケーブル」
モバイルバッテリー・周辺機器で有名なAnkerが直角90度に曲げる事で挿したまま横持ちでゲームしても邪魔にならないLightningケーブルを発表しました。すでにAmazonで販売されています。