「Apple Watch Ultra 3」発表!5G通信や衛星通信に対応した最上位スマートウォッチが日本発売!

Appleから「Apple Watch Ultra 3」というフラグシップのスマートウォッチが登場しました!最長3日持つバッテリーを搭載し、衛星通信や5G通信にも対応しています。

■Apple Watch Ultra 3■

初出時価格→129,800円から

▼Apple公式ストア:9月19日発売!予約受付中!↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

Apple Watch Ultra 3の特徴

Apple Watch Ultra 3 の特徴は以下の通り!

Apple Watch Ultra 3 のハイライト

  • カラーは2色
  • Apple S10チップ搭載
  • OSはwatchOS 26
  • 重量は61.6g~
  • IP6Xの防塵、水深40mでの耐水、MIL-STD-810Hの耐久性
  • GPSに対応
  • 5G通信に対応

▼カラーはナチュラル、ブラックの2色。重量はナチュラルが61.6gで、ブラックは61.8gです。サイズは49×44×12mm。↓

ディスプレイはインチの有機ELで、解像度は422×514。最低1Hzの可変リフレッシュレートに対応しており、ピーク輝度は3000nitsに達します。

▼IP6Xの防塵性能、水深40mの深さまで耐えることができる高い防水性能を有します。↓

ボディにはチタニウム、ディスプレイにはサファイアクリスタルを採用し、MIL-STD 810H規格を満たす耐久性を実現しています。

▼側面にはアクションボタンを搭載。ワークアウトの開始、ライトの点灯などの機能を割り当てることができます。↓

チップセットにはApple S10を搭載、メモリは非公表、ストレージは64GBです。OSにはwatchOS 26を搭載。

▼バッテリーは低電力モードで最大72時間、通常使用時で最大42時間持続。約45分で最大80%の充電が可能で、15分の充電で最大12時間の通常使用が可能とのこと。↓

▼もちろん睡眠、心拍数などの計測をするヘルスケアモニター機能や、歩数や消費カロリーなどを計算するワークアウト機能も搭載しています。↓

▼衛星通信、緊急SOS、衝突事故検出、転倒検出、サイレンなど、緊急時に役立つ機能を多数搭載。↓

衛星通信を用いた「探す」機能では15分毎に任意の連絡先に自分の位置情報を送信することができます。山登りなどのアウトドアだけでなく、農作業など屋外での作業が多い方にとっても、命を守る大切な機能となり得ますね。

全部載せのスマートウォッチが約13万円

Apple Watch Ultra 3の価格は129,800円~!予約開始は2025年9月10日で発売は9月19日!

高耐久ボディ、衛星通信に5G通信など、全部載せのスマートウォッチです。

ディスプレイに採用されているサファイアガラスなんて、スマホのディスプレイなどにも使われているような強化ガラスの数倍のお値段ですから、使っている素材などを考えると当然の価格ではあるのですが…お値段は脅威の13万円。

価格なんて気にせず、とにかく最強を追い求める方向けのモデルになりますねぇ。いつか使ってみたいっすわ。

▼価格は変動するのでリアルタイム価格はリンク先で必ず確認して下さい!↓

■Apple Watch Ultra 3■

初出時価格→129,800円から

▼Apple公式ストア:9月19日発売!予約受付中!↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

ページトップへ