このライターについて: K

K

2025年から参戦の新入りです。
新しいモノ、変なモノ、自由度の高いモノが好きです。
私とIT機器との物語は、バウンサーを漕ぎながらWindows XPのスクリーンセーバーをガン見していたところから始まります。電子機器に囲まれた環境で育ったため、気がつけばスマホやパソコンは私の身体の一部になっていました。現在は、新技術や新ガジェットを追いかけながら、自分自身がそれらを100%活用できるように日々スキルアップに励んでいます。
よろしくお願いいたします。

このライターが書いた記事一覧

nubia Focus 2 5Gのスペックまとめ!カメラ性能が期待できる廉価帯スマホ!

nubia Focus 2 5Gのスペックまとめ!カメラ性能が期待できる廉価帯スマホ!

  • スマートフォン

ZTEからカメラ性能を優先した低価格スマホ「nubia Focus 2 5G」が登場しました。上位モデルの「nubia Focus 2 Ultra 5G」も登場しています。

XiaomiからWiFi6とWiFi7に対応したメッシュWiFi「AX3000 NE / BE3600 Pro」が発売!

XiaomiからWiFi6とWiFi7に対応したメッシュWiFi「AX3000 NE / BE3600 Pro」が発売!

  • アクセサリー・周辺機器

XiaomiからメッシュWiFiが登場!WiFi 6に対応した「AX3000 NE」とWiFi 7に対応した「BE3600 Pro」の2種類が手頃な価格で手に入るぞ!

nubia Neo 3 / Neo 3 GTのスペックまとめ!先代からSoC性能据え置きだけど魅力もあり

nubia Neo 3 / Neo 3 GTのスペックまとめ!先代からSoC性能据え置きだけど魅力もあり

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

ZTEのnubiaブランドから「nubia Neo 3」「nubia Neo 3 GT」が登場しました。デザインが特徴的なゲーム向け低価格スマホです。

WiFi版も来た!Xiaomi Buds 5 Pro日本上陸!ロスレスオーディオに対応したワイヤレスイヤホン

WiFi版も来た!Xiaomi Buds 5 Pro日本上陸!ロスレスオーディオに対応したワイヤレスイヤホン

  • アクセサリー・周辺機器
  • イヤホン・ヘッドホン

Xiaomiからワイヤレスイヤホンのフラグシップモデル「Xiaomi Buds 5 Pro」が登場しました!なにやらWiFi版なるものもあるそうで…チェックしていきましょう!

UMIDIGI G100xのスペックまとめ!Android15搭載の廉価スマホ

UMIDIGI G100xのスペックまとめ!Android15搭載の廉価スマホ

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

UMIDIGIからまた低価格スマホがでました。今度はG100シリーズから「UMIDIGI G100x」。G100、G100 5G、G100Aなど兄弟機がいっぱいあります。G、C、A、Noteシリーズで同じようなスマホが多すぎて違いがわかんないよ!!

トリプルカメラで個性あふれるデザインのNothing Phone (3a) / (3a) Proのスペックまとめ!

トリプルカメラで個性あふれるデザインのNothing Phone (3a) / (3a) Proのスペックまとめ!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

Nothingから「Nothing Phone (3a)」「Nothing Phone (3a) Pro」がMWCでグローバル向けに発表されました!廉価版のaシリーズなのにProモデルがあるみたい。

カメラスマホ”夜神”こと「Xiaomi 15 Ultra」がついに登場、スペックまとめ!

カメラスマホ”夜神”こと「Xiaomi 15 Ultra」がついに登場、スペックまとめ!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

Xiaomiから中国版「Xiaomi 15 Ultra」が発表されました!3/2にはグローバルでも発表されることが確定しています。

IP69/68/66フル搭載で3万円台から購入できる「realme Neo7x」のスペックまとめ!

IP69/68/66フル搭載で3万円台から購入できる「realme Neo7x」のスペックまとめ!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

OPPOのサブブランドのrealmeから「realme Neo7x」という廉価スマホが中国で発表されました。realme Neo7の下位モデルになります。

Antutu180万点超えのハイエンドキラー「realme Neo7 SE」のスペックまとめ!

Antutu180万点超えのハイエンドキラー「realme Neo7 SE」のスペックまとめ!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

OPPOのサブブランドのrealmeから「realme Neo7 SE」というスマホが中国で発表されました。realme Neo7の下位モデルになります。

独自連携アプリやAI機能を搭載したノートPC「LG gram 2025」のスペックまとめ!

独自連携アプリやAI機能を搭載したノートPC「LG gram 2025」のスペックまとめ!

  • WindowsノートPC
  • パソコン

LGからLg gramシリーズの2025年モデルである「LG gram 14」「LG gram 16」「LG gram 17」が登場しましたのでスペックを見ていきましょう!

ページトップへ