このライターについて: tatsu

tatsu

ガルマックス内でPC、タブレットをメインに担当しているレア物や安い系のガジェットが好きな人間。20年以上前からMacをゆる〜く使い続けてきましたが、最近はWindows PCにもご執心。でもメインは慣れているMacから離れられていません。まだIntel Macだけど。スマホはiPhoneとPixelの鉄板構成を2台持ち。タブレットはiPad、Android含め沢山使っています。

このライターが書いた記事一覧

watchOS 9はWWDC 2022で発表?Series 3は最後のアプデになるかも

watchOS 9はWWDC 2022で発表?Series 3は最後のアプデになるかも

  • Apple Watch
  • スマートウォッチ

Apple Watchが搭載するwatchOSの新バージョン「watchOS 9」は、WWDC 2022内にて発表されるかもしれません。

ALLDOCUBE Smile Xのレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

ALLDOCUBE Smile Xのレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

  • Androidタブレット
  • タブレット

ALLDOCUBE Smile Xの試用機会を頂いたので実機を使って分かったメリット・デメリットをレビューでお届けします!

新型Snapdragon 7シリーズはDimensity 1200とSnapdragon 870の中間性能かも?

新型Snapdragon 7シリーズはDimensity 1200とSnapdragon 870の中間性能かも?

  • SoC
  • スマートフォン

新型Snapdragon 7シリーズの性能に関する情報が出てきているようです。

AppleがM2シリーズを搭載した新型Macを複数準備している?

AppleがM2シリーズを搭載した新型Macを複数準備している?

  • パソコン

Appleシリコン搭載モデルへの切り替えが順調に進んでいるMacですが、次期AppleシリコンであるM2を搭載するMacに関する情報が出てきています。

中国向けOPPO K10は初のDimensity 8000搭載機種になるかも?

中国向けOPPO K10は初のDimensity 8000搭載機種になるかも?

  • SoC
  • スマートフォン

先日発表されたDimensity 8000ですが、初搭載機種はOPPO製のスマートフォンとなりそうです。

iPad Air(第5世代)のレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

iPad Air(第5世代)のレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

  • iPad
  • タブレット

iPad Air(第5世代)を購入したので実機を使って気にいった・気になったポイントをレビューでお届けします!

5G対応「Moto G Stylus 5G(2022)」の詳細がリーク?

5G対応「Moto G Stylus 5G(2022)」の詳細がリーク?

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

Motorola製スタイラスペン内蔵スマートフォンであるMoto G Stylusの2022年モデルのスペックの内訳に関する情報が出ている模様です。

ドンキNANOTE NEXT発表!Pentium J4205、SSD搭載の第3世代NANOTE!発売日は5月16日

ドンキNANOTE NEXT発表!Pentium J4205、SSD搭載の第3世代NANOTE!発売日は5月16日

  • UMPC
  • パソコン

ドン・キホーテが新型UMPCのNANOTE NEXTを発表!伝説のドン・キホーテ製UMPCに順当な進化を遂げた3代目モデルが登場!発売日は5月16日!

Beats Studio Budsに新しく3色のカラーバリエーションが追加されるかも?

Beats Studio Budsに新しく3色のカラーバリエーションが追加されるかも?

  • アクセサリー・周辺機器
  • イヤホン・ヘッドホン

Appleのノイズキャンセル対応イヤホンであるAirPods Pro。その兄弟機種と言えるBeats Studio Budsですが、もうすぐ新色がリリースされるのではないかとの話が出ているようです。

KUU Lebook Proのレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

KUU Lebook Proのレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

  • WindowsノートPC
  • パソコン

2in1タブレットPCのKUU Lebook Proを試用する機会を頂いたので実機を使って気にいった・気になったポイントをレビューでお届けします!

ページトップへ