このライターについて: tatsu

tatsu

ガルマックス内でPC、タブレットをメインに担当しているレア物や安い系のガジェットが好きな人間。20年以上前からMacをゆる〜く使い続けてきましたが、最近はWindows PCにもご執心。でもメインは慣れているMacから離れられていません。まだIntel Macだけど。スマホはiPhoneとPixelの鉄板構成を2台持ち。タブレットはiPad、Android含め沢山使っています。

このライターが書いた記事一覧

Galaxy Tab S7のレビュー!フォートナイトも快適にプレイ可能なハイエンドAndroidタブレット!

Galaxy Tab S7のレビュー!フォートナイトも快適にプレイ可能なハイエンドAndroidタブレット!

  • Androidタブレット
  • タブレット

Androidタブレットでは唯一無二のハイエンドモデルのGalaxy Tab S7のレビューをお届け!Sペンを用いたクリエイティブ作業のみならず話題のフォートナイトも快適に遊べる性能も含めて実機レビューをしていきます!

Teclast M18のスペックまとめ!10.8インチ2Kディスプレイ搭載のミドルレンジタブレット!

Teclast M18のスペックまとめ!10.8インチ2Kディスプレイ搭載のミドルレンジタブレット!

  • Androidタブレット
  • タブレット

Teclastより新型タブレットのM18が登場!SoCにはHelio X27、高精細な10.8インチの2Kディスプレイを搭載し、尚且つ物理キーボードが接続可能なミドルレンジタブレットとしては欲張り仕様なTeclast M18のスペックと特徴をチェックしていきます!

Snapdragon 750Gが登場!Snapdragon 730Gの後継に位置付けられるミドルレンジ上位SoC!

Snapdragon 750Gが登場!Snapdragon 730Gの後継に位置付けられるミドルレンジ上位SoC!

  • SoC
  • スマートフォン

大手SoC製造メーカーのQualcommが現地時間9月22日に新型SoCであるSnapdragon 750Gを発表しました。5G対応ミドルレンジ上位クラスである700シリーズの新作はどのような性能なのか確認していきましょう!

Xiaomi Mi 165Hz Desktop Monitor 27のレビュー!高リフレッシュレートでゲーム以外もバッチリ!

Xiaomi Mi 165Hz Desktop Monitor 27のレビュー!高リフレッシュレートでゲーム以外もバッチリ!

  • アクセサリー・周辺機器
  • ディスプレイ・モニター

Xiaomiからゲーミングモニターの「Xiaomi Mi 165Hz Desktop Monitor 27」が登場!Banggoodさんよりサンプルが届いたのでレビューをお届けします!165Hzもの高リフレッシュレートのモニターの実力をじっくり堪能していきましょう!

ハイスペックベアボーンPC「NVISEN Y-GX01」のスペックまとめ!Core i9-8950HKを搭載!

ハイスペックベアボーンPC「NVISEN Y-GX01」のスペックまとめ!Core i9-8950HKを搭載!

  • パソコン

ベアボーンPCメーカーのNVISENからY-GX01が登場!ハイスペックで安価なベアボーンPCの魅力を紹介していきます!

Snapdragon 4シリーズの5G対応モデルが2021年初頭に登場予定!

Snapdragon 4シリーズの5G対応モデルが2021年初頭に登場予定!

  • SoC
  • スマートフォン

Qualcommは、2021年初頭にSnapdragon 4シリーズラインナップを増やし、5Gのグローバルな商品化を加速させる計画を発表しました。つまり、Snapdragon 4シリーズでも5G対応SoCをリリースするってことなんです!

MediaTek「Dimensity 1000C」はAV1 HDRビデオハードウェアデコード対応ハイエンドSoC!

MediaTek「Dimensity 1000C」はAV1 HDRビデオハードウェアデコード対応ハイエンドSoC!

  • SoC
  • スマートフォン

最近勢いがあるSoCメーカーのMediaTeKより5G対応のSoCであるMediaTek Dimensity 1000Cがラインナップ入り!Dimensityの中でも上位に位置するDimensity 1000の最新モデルはどのようなものなのか確認していきます!

Helio G95が登場!高水準なMediaTekのミドルレンジゲーミングSoC!

Helio G95が登場!高水準なMediaTekのミドルレンジゲーミングSoC!

  • SoC
  • スマートフォン

最近イケイケのSoCメーカーのMediaTeKよりミドルレンジ上位のSoCであるHelio G95がラインナップ入り!名作SoCのHelio G90をベースに強化したHelio G95の実力はどんなものなのか確認していきましょう!

Snapdragon732Gが登場!LTEまで対応のミドルレンジゲーミングSoC!

Snapdragon732Gが登場!LTEまで対応のミドルレンジゲーミングSoC!

  • SoC
  • スマートフォン

大手SoC製造メーカーのQualcommが現地時間8月31日に新型SoCであるSnapdragon 732Gを発表しました。ミドルレンジ上位クラスである700シリーズの新作はどのような性能なのか確認していきましょう!

Teclast M40のスペックまとめ!UnisocのSoC「T618」搭載、2万円ならアリかも!

Teclast M40のスペックまとめ!UnisocのSoC「T618」搭載、2万円ならアリかも!

  • Androidタブレット
  • タブレット

Teclastから新型ミドルレンジタブレットのM40が登場!10.1インチのFHDディスプレイにあまり見かけないミドルレンジSoCのUnisoc T618を搭載して2万円以下のお買い得感のあるタブレットになってますよ!

ページトップへ