リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
ガルマックス内でPC、タブレットをメインに担当しているレア物や安い系のガジェットが好きな人間。20年以上前からMacをゆる〜く使い続けてきましたが、最近はWindows PCにもご執心。でもメインは慣れているMacから離れられていません。まだIntel Macだけど。スマホはiPhoneとPixelの鉄板構成を2台持ち。タブレットはiPad、Android含め沢山使っています。
Snapdragon 780Gが登場!Snapdragon 765Gの後継として期待大なSoC!
大手SoC製造メーカーのQualcommが12月15日に新型SoCであるSnapdragon 780Gを発表しました。ミドルハイ上位モデルでこぞって採用されているSnapdragon 7シリーズの新型の内容を確認していきます!
Lenovo IdeaPad Duet Chromebookのレビュー!クロームブック欲しいならコレ!な定番モデル
大手PCメーカーであるLenovoはWindows PCやAndroidタブレットだけでなく、ChromeOSを搭載したPCであるChromebookも発売していますが、そのラインナップの中で唯一の2in1PCであるIdeaPad Duet Chromebookを入手したのでレビューしていきます。
Amazon Fire 7(第9世代)のレビュー!とにかく安い7インチタブが欲しかったらこれ
Amazonにて圧倒的な低価格で人気を博しているタブレットがAmazonが発売するFireタブレットシリーズ。その中で一番画面サイズが小さく価格が安いFire 7の第9世代モデルが手に入ったのでレビューをしていきます!
Amazon Fire HD 10(2019)のレビュー!動画も高精細で楽しめる格安タブレット
Amazonで圧倒的な低価格で人気を博しているタブレットのFireシリーズ。その中で一番画面サイズの大きいFire HD 10の第9世代モデルが手に入ったのでレビューをしていきます!
QualcommとLofeltがタッグを組んだ!高品質な触覚フィードバック対応スマホ出るかも!
触覚フィードバック機能をメインで開発しているLofeltがプレスリリースにてQualcomm Incorporatedの子会社であるQualcommTechnologies,Inc.とパートナーシップ契約を締結したことを発表しました。
Galaxyのセキュリティアップデート保証が最低4年へ延長!対象は2019年以降の機種!
Galaxyなどでお馴染みのサムスンがGalaxyのセキュリティアップデートの提供期間を最低4年へと延長したことを発表しました。
PS4の拡張ストレージにも使える「IO DATA HNSSD-480BK」のレビュー!速度は遅め!
PCやスマホの周辺機器で知られるIODATAから、玩具商社のハピネットとタッグを組んで発売しているポータブルSSDのHNSSD-480BKを入手したので紹介します。
SHARP AQUOS Zero2のレビュー。SD855で約3.7万円ならあり?投げ売りしてたから買った
「LAVIE T11」発表!上位モデルはSnapdragon 730G搭載、発売日は2月頃
Lenovo傘下のPCメーカーであるNECが新タブレットのLAVIE T11を発表。上位モデルはSnapdragon 730G、下位モデルはSnapdragon 662とミドルレンジSoCを搭載したタブレットです!発売日は2月頃!
NEC「LAVIE MINI」発表!ゲームパッド取り付け可能なコンセプトモデル
Lenovo傘下のPCメーカーであるNECがラスベガスで開催されているCES 2021にて「LAVIE MINI」を発表。8インチのUMPCで別途コントローラーの取り付けが可能なガジェット好きには堪らないUMPCです!