「AYANEO Pocket DS」発表!Snapdragon G3x Gen 2搭載の任天堂DS風ゲーム機がクラファン開始!
AYANEOからAYANEO Pocket DSというSnapdragon G3x Gen 2搭載の2画面Androidゲーム機が発表されました!
AYANEO Pocket DSの特徴
AYANEO Pocket DSの特徴は以下の通り!
AYANEO Pocket DSのハイライト
- 任天堂DSのような見た目のAndroidゲーム機
- カラーは3色
- SoCはSnapdragon G3x Gen 2
- 7型+5型デュアルディスプレイ
- 8000mAhバッテリー
- microSD対応
- 冷却ファン搭載
- 重量は540g
▼カラーはShadow Black(ブラック)、Starry Yellow(イエロー)、Retro Gray(グレー)の3色。↓
▼SoCにはSnapdragon G3x Gen 2を搭載。Snapdragon G3x Gen 2はSnapdragon 8 Gen 2をゲーム向けに改良したようなSoCで、同SoCを搭載した同社のAYANEO Pocket SのAnTuTuスコアは160万点台です。↓
メモリ(LPDDR5X)+ストレージ(UFS 4.0、128GBモデルのみUFS 3.1)構成は8GB+128GB、12GB+256GB、16GB+512GB、16GB+1TB。
▼以下は2025年現在、AnTuTuベンチマークスコアがどれくらいの動作・操作感を示すかの目安です。本端末の性能がどの性能帯に相当するか確認が出来ます。↓AnTuTuスコア | 動作・操作感 |
---|---|
総合スコア:約200万点以上 GPUスコア:約70万点以上 | (ハイエンド)ヌルヌル。動作に不満なし |
総合スコア:約150万点〜200万点 GPUスコア:約50万点〜70万点 | (準ハイエンド)サクサク、重いゲームもOK |
総合スコア:約100万点〜150万点 GPUスコア:約30万点〜50万点 | (ミドルハイ)重いゲームもなんとか |
総合スコア:約50万点〜100万点 GPUスコア:約10万点〜30万点 | (ミドルレンジ)軽いゲームくらいなら |
総合スコア:約25万点〜50万点 GPUスコア:約5万点〜10万点 | (エントリー)必要最低限 |
総合スコア:約25万点以下 GPUスコア:約5万点以下 | (ローエンド)サブ端末向き |
スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ
▼メインディスプレイは7インチの有機ELで、解像度は1920×1080。リフレッシュレートは165Hzとトップクラス。サブディスプレイは5インチの液晶で、解像度は1024×768。↓
▼片方のディスプレイだけでゲームを楽しむだけでなく、デュアルディスプレイで同時に異なるゲームをプレイすることができるそう。エミュレーター機能を使うことで、某ナントカ堂の2画面ゲームもプレイできるというわけですね。↓
▼バッテリー容量は8000mAh。充電速度は非公表で、PD充電に対応しています。PD Fast Chargingと記載されていますが、具体的な充電速度を公表しないということはあまり期待しないほうが良さそうです。↓
▼ランチャー、パフォーマンス設定、コントローラー操作非対応ゲーム向けのキーマッピング機能はもちろんのこと、サブディスプレイにパフォーマンスモニターやクイック設定などを表示させる機能も搭載されているようです。↓
AYANEO Pocket DSは2025年10月発売で価格は519ドル(約7.7万円)から!
やはり2画面ゲーム機には独特のロマンがありますよね。スマホにコントローラーを接続するだけでは再現できない体験が魅力的です。
筆者は初めて入手したゲーム機がNintendo 3DSだったので、どうしても2画面機には思い入れがあり、このAYANEO Pocket DSもかなり気になっています。小学生の頃、3DSに夢中になりすぎてよく親に叱られてたなぁ…
▼クラファンの早割価格は399ドル(5.9万円)から、とかなりお安くなっているので興味がある方はお早めに!↓
▼公式サイトも公開されているのでチェック!↓
▼クラウドファンディングも開催中!↓