[カメラのレビュー]HUAWEI P20 Pro、P20、Galaxy S9+、Xperia XZ2、ZenFone 5(ZE620KL)の画質比較
目次をクリックすると各項目へ移動します
Q&A
Contents
ここでは読者様から頂いた質問を検証して結果を掲載しています。HUAWEI P20 Pro、HUAWEI P20に関しては2018年4月23日まで質問を受付けています。
HUAWEI P20 Pro/P20に対する質問
Q、AIによる撮影モード選択をオン・オフ出来ますか?
A、HUAWEI P20 Pro/HUAWEI P20共にカメラアプリ内の設定からオン・オフ可能です。但し、本来であればマスターAIという名称がマスタ音量と誤翻訳されています。(2018/4/22時点)
Q、AIがオフの状態をデフォルトで設定できますか?
A、AIのオン・オフはカメラアプリの再起動・端末の再起動を行っても設定した内容が反映されます。一度設定した内容は起動デフォルト設定となります。
Q、任意のモードを起動デフォルトに出来ますか?
A、最後に設定したモードが起動デフォルトになります。撮影時にモードを変更すると起動デフォルトモードが変わります。
Q、P20 ProとP20のAFレスポンスに違いはありますか?
A、P20 ProとP20で1日中撮影を行っていましたがAFレスポンスに違いは感じられませんでした。
Q、プロモード(マニュアルモード)の設定は起動デフォルトに出来ますか?
A、最後にプロモードを選択している状態であれば次回起動時はプロモードが起動デフォルトになります。撮影時に撮影モードを変更した場合は最後に利用したモードが起動デフォルトとなります。プロモードで各種設定した項目は撮影モードの変更、カメラアプリの再起動、端末再起動を行っても最後にマニュアル設定した項目内容は初期化されず設定が残ります。
Q、HDRをオンの状態で起動デフォルトに出来ますか?
A、HUAWEI P20シリーズのHDRはモードとして搭載されています。HDRモードを選択した状態であればカメラアプリの再起動、端末の再起動を行っても起動デフォルトモードとしてHDRモードが立ち上がります。最後に設定したモードが起動デフォルトに置き換わります。
Galaxy S9+に対する質問
Q、エフェクトがオフの状態を起動デフォルトに出来ますか?
A、はい、出来ます。エフェクト効果を設定してもカメラアプリを再起動するとエフェクトはオフの状態に初期化されます。
Q、露出設定-1を起動デフォルトに出来ますか?
A、プロモード(マニュアルモード)であればISO/SSがAUTO設定の場合に限り露出設定-1を設定可能です。プロモードで設定した各項目の状態はカメラアプリの再起動、端末の再起動状態でも維持されますが、カメラアプリ起動時は撮影モードの”自動”が選択された状態での起動となります。
Q、AFはHUAWEI P20シリーズと比較した場合、遅いですか?早いですか?
A、僕が利用した限り、AFのスピードに関してHUAWEI P20シリーズよりも遅いとも早いとも感じませんでした。自動設定ではカメラを被写体に向けた瞬間にフォーカスが合います。プロモードではリアルタイムでフォーカスドットが出てくるのですが、瞬時にピントが合います。
ZenFone 5(ZE620KL)に対する質問
Q、AFのレスポンスはHUAWEI P20シリーズ、Galaxy S9+と比較して遅いですか?早いですか?
A、HUAWEI P20シリーズとGalaxy S9+よりもZenFone 5(ZE620KL)はワンテンポAFスピードが遅いです。実用的には全く問題ありませんが、どちらが早いか?と言われればHUAWEI P20シリーズ又はGalaxy S9+が早いです。
Q、任意のモードを起動デフォルトに出来ますか?
A、最終選択したモードは次回起動時に起動デフォルトにはなりません。カメラアプリ起動時は必ずAUTOモードで起動します。また、カメラアプリ内の設定項目には起動デフォルトモード選択のような項目はありません。
Q、Proモード(マニュアルモード)で設定した項目を起動デフォルトに設定できますか?
A、Proモードで各種設定した内容は保存されるのでProモードを選択した際の起動デフォルト設定は最終設定の内容で起動出来ます。カメラアプリを再起動すると必ずAUTOモードでの起動となるので、カメラアプリ立ち上げ時の起動デフォルトモードとしてProモードを選択することは出来ません。
Q、AIによる撮影モード選択をオン・オフできますか?
A、出来ません。AUTOモードではAIによる撮影モードが常時オンとなり、完全にカメラ任せのチューニングで撮影となります。設定項目にもAIに関する撮影モード選択のオン・オフ項目はありません。