[カメラのレビュー]HUAWEI P20 Pro、P20、Galaxy S9+、Xperia XZ2、ZenFone 5(ZE620KL)の画質比較
目次をクリックすると各項目へ移動します
人物撮影(屋外)
Contents
ここではHUAWEI P20 Pro、HUAWEI P20、Galaxy S9+、Xperia XZ2、ZenFone 5(ZE620KL)で撮影した人物写真を掲載しています。
屋外で人物撮影
屋外で人物撮影してきたのですが、ZenFone 5のアップデートを忘れてしまいポートレート撮影が出来なかったので、後日、ポートレート撮影の写真を別途アップロードします。(追加しました。)
以下のアップ写真ですがHUAWEI P20 Pro、HUAWEI P20、Galaxy S9+はポートレート撮影(Galaxy S9+はライブフォーカス)で撮影、Xperia XZ2はシングルカメラなのでプレミアムおまかせオートでの人物撮影、ZenFone 5(ZE620KL)もフルオートで撮影してます。
▼HUAWEI P20 Proで撮影。ポートレートモードで撮影しているのですが、綺麗に被写体だけにピントが合い、背景は美しくボケています。↓
▼HUAWEI P20で撮影。こちらもP20 Proと同様に美しいポートレート撮影が楽しめました。↓
▼Galaxy S9+で撮影。ライブフォーカスモードで撮影したのですが、少し薄暗い場所でも綺麗に明るさ調整出来ています。一番綺麗だなと感じた写真に仕上がりました。↓
▼Xperia XZ2で撮影。ポートレート撮影モードが備わっていないのでプレミアムおまかせオートで撮影しています。ボケ味撮影(エフェクトタイプ)も試してみたのですが、何度試しても失敗するのでボケ味撮影は諦めました。↓
▼ZenFone 5(ZE620KL)で撮影。ごめんなさい。ポートレート撮影が有るのにアップデート忘れて機能が利用できずフルオートで撮影しています。明るさは少し明るいくらいに調整されています。↓
ポートレートモードで撮影
どうしても掲載したかったので撮影してきました。前回の撮影場所よりも光量を取り込める明るい場所で撮影しています。
▼HUAWEI P20 Proで撮影。全く文句のつけようが無いほど美しいポートレート撮影が出来ました。帽子のつばのディテールもしっかり捉えておりシャツの端部分もしっかりピントが合っています。凄い。↓
▼HUAWEI P20で撮影。こちらもHUAWEI P20 Pro同様に美しいポートレート撮影が出来ました。もう、合成している感が漂う程のクオリティーです。↓
▼Galaxy S9+で撮影。ライブフォーカスモードで撮影したのですが明るさがHUAWEI P20シリーズよりも少々明るくなってます。こちらも服の端部分までビシッとピントが合っています。素晴らしいクオリティーです。↓
▼Xperia XZ2で撮影。シングルカメラなのでポートレート撮影ではボケ味がシングルレンズの性能のみとなっているので少々物足りない印象となりました。↓
▼ZenFone 5(ZE620KL)で撮影。ボケ味強度はMAXです。かなり背景がボケているのですが、フォーカスが甘く右袖部分までボケてしまっています。上手く撮影するには撮影者側の調整が必要であると感じました。↓