スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ

AnTuTuベンチマーク

大手キャリアでは基本的にフラッグシップ機(最も性能の高い端末)が売られてきましたが、現在では「必要十分な性能」を持ち合わせた低価格スマートフォンが主流となりつつあり、日本では通称”格安スマホ”と呼ばれるSIMフリースマートフォンも賑わっています。

スマートフォンはある程度の性能帯に分かれており、搭載されるパーツも日々進化している事から、去年と今年の同じ性能帯の製品でも性能差があります。

そこで、スマートフォンの性能を数値化する”AnTuTuベンチマークアプリ”を利用した実機のスコアを収集してまとめました。

皆様からのAnTuTuベンチマークスコア投稿もお待ちしております!投稿手順は[スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアを随時募集しています!]をどうぞ!

※現在、AnTuTuはGoogleプレイストアからDownloadできません。AnTuTu公式サイトからDownloadする必要がありますが、Googleプレイストア経由ではないので自己責任でお願いします。

AnTuTu Ver 10の投稿について

機種によってはAnTuTuのバージョン10でGPUの測定が一部走らずスコア異常が起こるようです。以下の通りにお願いします!

・メモリが6GB以下の機種→Ver10 OB1

・メモリが8GB以上の機種→Ver10 OB2以降
また、現在はOB(オープンベータ)なので、上記の通りに測定してもGPUスコアが異常に低くなる場合があるようです。Ver9比でGPUスコアが半減している場合は上手く完走できていない恐れがあるので、異常がみられるスコアは一旦掲載を保留とさせて頂きます。


iOS版のVer 10の投稿について

iOS版はiOS 17以降・OB10.0.2以降での測定結果より掲載を再開します。iOS 16での測定はスコアが不安定なので掲載は行いません。ご了承下さい。

▼2025年4月17日更新↓

処理性能を見極める1つの指標

現在はミドルスペックでも十分な性能を持っているので、長期的な利用でも不足はありません。しかしながらゲーム性能を左右する3D性能も性能帯に連動したランクのチップを利用するのでランクが下がるとゲーム性能も下がります。

基本的には総合スコアだけ見れば大丈夫です。GPUスコアは動画やゲームなど画面の描画処理に関わるものですが、GPUスコア単体が優れていても特にゲーミングにはCPUの処理性能も必要で、トータルのユーザ体験としては総合スコアこそが重要だからです。

以下の性能区分はざっくりとした目安です。

AnTuTuスコア動作・操作感
総合スコア:約150万点以上
GPUスコア:約60万点以上
ヌルヌル、動作に不満なし
総合スコア:約100万点〜150万点
GPUスコア:約35万点〜60万点
重いゲームもなんとか
総合スコア:約50万点〜100万点
GPUスコア:約15万点〜35万点
軽いゲームくらいなら
総合スコア:約25万点〜50万点
GPUスコア:約5万点〜15万点
必要最低限
総合スコア:約25万点以下
GPUスコア:約5万点以下
サブ端末向き

僕としては現時点でコストパフォーマンスを求めるとしても、普段使いに不満を感じにくいミドルレンジ以上のスペックをオススメします。

ガルマックスではスマートフォンの実機AnTuTuベンチマークスコアを募集しています

実機を用いたAnTuTuベンチマークスコアは端末選びの1つの指標となるので、僕は非常に重要視しています。

もし、AnTuTuベンチマークスコア表に載っていない端末をお持ちでしたら、実機を用いたAnTuTuベンチマークスコアのスクリーンショットをご提供頂きたいです。(掲載済みの端末も募集しています。※複数のデータを収集することで精度の高いスコアを掲載することが可能な為。)

また、同一端末でもOSのアップデートによりスコアに変動があるので(効率化等で性能が向上することがある)、ご提供頂く際は測定時のOSバージョンも教えて頂けると助かります。

AnTuTuベンチマークアプリのインストール・使い方、実機AnTuTuベンチマークスコアをご提供頂く際の手順などは以下の記事でまとめています。

皆さんの愛機の実機AnTuTuベンチマークスコア、お待ちしております!

スマートフォンの実機AnTuTuベンチマークスコア一覧

※同一機種で複数の投稿があるものは最高スコアを表示しています。

AnTuTuアプリver10のスコア

AnTuTuアプリver9のスコア



AnTuTuアプリver8のスコア

AnTuTuアプリver7のスコア

AnTuTuアプリver6のスコア

ページトップへ
コピーしました!